December 23, 2006

【本】宮脇俊三への旅

今日は、わたらせ渓谷鐵道で汽車旅仲間のオフ会。この線(旧・国鉄足尾線)は宮脇俊三さんが完乗を果たした線ということでも有名です。
帰りの車中で『父・宮脇俊三への旅』という本を読みました。お嬢様の宮脇灯子さんの著作で、初めて語られる宮脇俊三さんの秘話も多く一気に読み終えました。
最晩年の話にはショックな部分もあります。最後に雑誌「旅」の再録で灯子さんのお別れの文があり、ここではおもわず涙を流してしまいました。
必読です。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

特急東海廃止

3月18日の改正で廃止だそうです。

乗ってみると、想像よりは乗車率が高いのですが、採算はとれないんでしょうね。

なくなるのも当然とは思いますが、個人的にはかなりさびしいです。

子供のころ、準急だった時代から何度となく乗った列車なので・・・

| | Comments (8) | TrackBack (0)

November 21, 2006

トラックバック攻撃

昨日来、11月7日付けの「ここはどこでしょう」の記事に対し、立て続けにトラックバックが送られてきています。

即削除のつもりでいますが、いずれもスパムですので、もしご覧になってもクリックしないようお願いします。

もし、続くようなら元記事を削除するかもしれません。

いずれにしても迷惑な話だ。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

November 12, 2006

初めてiPodを買う

自慢じゃないけど音楽とはほぼ無縁ともいうべき人生を歩んできて、ウォークマンも持ったことがない。

そんな私がiPodなるものを購入することになったのは、ひとえに「落語」を聴きたいと思ったからなのです。

買ったのは黒いiPod nano。ためしに志ん朝の「富久」のCDを買ってインポートしてみる。ちょうど通勤時間とぴったりということがわかり満足するが、さすがに1枚だけでは話にならない。紀伊国屋書店で数枚の落語CD,ついでに野坂昭如先生の復刻版を購入。さらにiTunesストアで、志ん生、文楽の名作を何点か「大人買い」(こちらは、CD1枚分が700円とお得感があることがわかった。さらにポッドキャスティングの無料版もダウンロードして、ラインアップを充実させた。

これで当分移動時に退屈する心配はなくなった。

ただ、音楽と違って口演への集中が必要で、歩きながらの鑑賞はやめたほうがよさそう。

また、思わず笑ってしまいそうになること数知れず...なので、電車の中で不審人物と思われなければいいが、と思っているしだいです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 07, 2006

ここはどこでしょう?

20061107121737_1

日帰り出張で静岡方面に来ています。晴れるとこんなふうに見える場所があるんですね。

| | Comments (1)

富士山(車窓から)

モブログの設定を間違えて、記事を“all about”にあげてしまいました。

こちらにアップしなおします。

20061107113547_1

富士山には新雪が積もったようです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

わさびづくし

スカユ@会社です。

夜中なのに帰れません。

連絡待ちの間に、ココログでも更新しましょうか。

と。いうことで10月末に、また伊豆に行きました。

浄蓮の滝近くの売店は、名物・わさびでいっぱいでした。

R0011287

まずは、浄蓮の滝です。私の好きな場所の一つです。

R0011288 R0011289 R0011290

売店のわさび商品。わさびゴマ、わさび昆布、わさび入り岩のりです。

R0011291 R0011292 R0011295

わさびドレッシング、わさびふりかけ、わさびちゃん。

R0011296 R0011298 R0011299

わさびおとこ、日本一のわさび、わさびおろし。

R0011300 R0011301 R0011303

生わさびサービスパック、わさび三杯漬、わさび染コーヒーカップ。

R0011302 R0011304 R0011305

わさびしょうゆ漬(photoブレブレです)、わさび染マグカップ、わさび染大判ハンカチ。

R0011306 R0011307 R0011308

わさび染タオルハンカチ、ちりめんわさび染巾着、わさびせんべい。

R0011309 R0011310 R0011311

わさびあげ、わさび豆、わさび花豆。

R0011312 R0011313 R0011314

わさびマヨネーズ、キティちゃんわさびせんべい、なんともいえないわさびおせんべい。

R0011315 R0011316 R0011317

またまたわさび豆、わさびかりんとう、わさびなヤツ。

R0011318 R0011319

花粉症にいいわさびチョコレート、隣接のわさび田。

以上、ほとんど隠し撮りなので、手ぶれ、ピンぼけはご容赦を。

あと、値札ばかりで商品がみえないのもネ。

このほか、おろし板や定番のわさびソフトなどもあったはずですが、撮るのを忘れました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 23, 2006

川越祭り3 粉もん対決

川越祭りの露天紹介の続きです。

Photo_77  Photo_78  Photo_79  

Photo_80  Photo_81  Photo_82  Photo_83

ペットボトルやさんは、ニセ商標のオンパレード。

実にいろんな店がありますが、この時季人気は粉もの、あげもののようです。

Photo_84  Photo_86  Photo_87

カステラ2連チャン。

Photo_88  Photo_89

ただのあげもちと魚沼産コシヒカリのあげもち。さあ、どっち?

Photo_90  Photo_91  Photo_92  Photo_93

お好み焼きは本場争いが過激。「関東風」は初めて聞いた。

Photo_94  Photo_95  Photo_98

広島焼も大阪焼も地元の人は多分知らない。そういえば明石焼がなかったな。

たこ焼きは一番の激戦。

 Photo_97  Photo_99  Photo_100

関西、大阪、道頓堀・・・言い方もいろいろだ。

Photo_101  Photo_102  Photo_103

本場もいろいろ、味もいろいろ。

こうなるとシンプルなほうが却って新鮮かもしれません。

Photo_104

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 21, 2006

酸ヶ湯に行ってきます

JRのパック商品が安かったので、酸ヶ湯温泉に出かけます。

秋に行くのは21年ぶり、奥さんは初めてです。

紅葉が綺麗だといいなぁ。

楽しみだ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 19, 2006

マッ缶、東京進出

マッ缶、東京進出

一部の人に人気のジョージアMaxコーヒー(通称マッ缶)。これまで茨城・千葉限定のレアもの商品とされてきた。先日、地下鉄の売店でみかけて不思議に思っていたら、今日は会社近くの酒屋で発見。おしゃれな原宿での再会に思わず手にとってしまった。もともと利根コカ・コーラボトリンクがオリジナル商品として発売していたMaxコーヒーがジョージアのシリーズに編入されたものだ。東京進出はどうやらコカ・コーラナショナルビバレッジという会社がコカ・コーラ商品を全国統括することになった影響らしい。さて、このマッ缶だが、とにかく甘い。砂糖と練乳ばかりでコーヒーの味がない。毎日飲めば糖尿病と虫歯は確実だ。ご当地商品としてネタにはなっても、メジャーデビューはあまりに大胆と思われるのであります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«ウインナー飾り切り講座